
R6.9.8(日)9月8日はクッパの日!(すみません、勝手に言うてます。)ということで美味しいそうなクッパのお店を見つけ、やってきましたここは京都の五条。もうすっかりお口はクッパになっていました。え!?なんとお店には「誠に勝手ながら本日の営業はお休みさせて頂きます。」の看板が!!クッパの日にクッパのお店が休みになるなんて…(涙)今日はもう行き当たりばったりでということになりました。四条の方まで歩き美味しそうなお店を探しています。ありました、錦市場から少しだけ離れたところに炭火焼き鳥晃さん。インターネットで検索せずにふらっと入ったお店ですが、大当たりです。淳也さん、快成さんはミックスフライ定食を、私とスタッフの柴原は湯葉の親子丼を美味しく頂きました。
満足した食後は新京極をふらりとし、「fish spa kyoto」さんでみんなでフィッシュスパの体験をすることになりました。さすが行き当たりばったりの旅(笑) 足を水槽に入れた瞬間、小さな魚の群れが足を襲ってきて…。びっくりしてくすぐったくて、わーわー、きゃーきゃーと私らスタッフが騒いでいました(笑) なんやかんや行き当たりばったりを楽しめた日になったかなと思います。【南條】えーっと、今日はクッパの日だったと思うのですが…クッパどこ行きました?(笑)【柴原】
R6.8.17(土)米がない!どこにも売っていない!!とスタッフさんに言われ、ボランティアさんにお願いしてみんなでお米を探しに行くことになりました。出発して20分くらいで米が売っているお店を発見!すぐにお米を買いました!…今日の外出の目的がいきなり達成してしまいました。見つけるまでもっと時間がかかると思っていましたが(汗)。時間が余ってしまい、う~ん…とりあえず美味しいものでも探して食べに行こうってことになりました。世間様ではお盆休みで行きたかったお店が閉まっており車でぶらぶらと城陽市に(笑)。町の中華屋さんって雰囲気のお店の平和軒さんでお昼ご飯を食べました。「美味しい!」今日も当たりでした。(笑)美味しかったんでしょう、みんな笑顔でした。直後、流れ橋を観光して帰っています。行き当たりばったりの外出でぶらぶらと流れて行った先は流れ橋でした(笑)。【南條】
R6.7.28(日)涼しい場所を求めて…今日は買い物をしに茨木イオンに来ました。寄り道で館内のイベントで恐怖の暗闇迷路をやっていたのでみんなで入っています。迷路は本当に真っ暗で…康介さん、淳也さん大はしゃぎ?!いえ違いました、暗いのが怖くていろいろ大変でした…。意外と良かったのがマッサージ機で、淳也さん喜んでくれています。ところで目的の買い物ですが、快成さんが服を買っています。慣れているのか試着から購入まで一緒にスムーズに行えていました。買った後はご機嫌さんでした。思っていたのが無かったのと寄り道多く時間の都合もあり康介さん、淳也さんは来週に持ち越しになりました。外がとても暑いので室内で過ごせれる買い物はちょうど良いのかな。また来週に!【南條】
R6.7.21(日)本日は木津川市のきっづ光科学館ふぉとんに遊びに行ってきました。まずは楽しみにしていたプラネタリムに向かいリクライニングシートにゆったり座りながら、こぐま座のティオくんと春夏秋冬の星座のお友だちが力を合わせて星空を大冒険するお話を鑑賞しました。光の技術ゾーンでは体が横に広がる鏡など展示されていて、由宇さんも鏡に映ったご自分の姿を見て一瞬びっくりされてからすぐにとっても笑顔になられてました。喜んでくださって嬉しかったです。
館内をぐるっとまわって向かった先は国境食堂さん。ボリューム満点のかつ丼が有名なお店で、みんなでかつ丼をいただきました。お肉も分厚くて卵は半熟でとっても美味しかったです。みんな満腹で動けなーいと話しながら奈良公園までドライブへ♪車の中から鹿をたくさん見ることができました。
今日の気温は37度でとっても暑かったのですが、たまたま通りがかった池で鹿が水浴びしているところを目の前で見ることができてみんなテンションが上がってました。初めて見る光景をみんなで楽しめたことが嬉しくて、また記憶に残るおでかけをたくさんしたいですね。【梶山】